甜茶は、バラ科きいちご属に分類される落葉植物で作られたお茶で、中国南部広西壮族自治区内で栽培され、茎にはとげがあり白い花が咲き、山肌の緑地などに群生しています。甜茶の甘味成分は帖類配糖体で、これは砂糖の300倍の甘味があります。この甘味はノンカロリーなのでダイエット中の方でも安心してお飲みいただけます。 そして甜茶は「開胃茶」と呼ばれる健康茶としても親しまれており、食欲増進、去淡、咳止め、解熱などに効果があるといわれています。またここ数年食生活の変化や大気汚染などの環境の変化に伴ない、アレルギー性疾患を訴える人々が増えており大きな問題となっています。特に花粉症やアトピー性皮膚炎などは多くの人々にとって脅威となっていますが、甜茶は体内で炎症やアレルギーを引き起す原因とされる種々の酵素の働きを抑えるといわれています。糖分を心配される方でも毎日飲み続けることにより体質改善され、花粉症などのアレルギーの方も徐々に改善されていくといわれています。
●甜茶の入れ方● 1.5g(ティーバッグ1袋)をポットに入れ1.5〜2.5リットルの熱湯を注ぎ5〜6分置いてから飲みます。 また約5分ほど煮出しますといっそうおいしく召し上がれます。 |
|